BUSINESS SUMMIT - SMS by GI 2024
  • 出展お問い合わせ
  • パンフレットダウンロード

JP / EN

Business Summit サミット

ビジネスサミットは、日本とヨーロッパの業界リーダーによる基調講演、パネルディスカッション、その他の革新的なフォーマット(ピッチ、インタビューなど)を通して展開されます。全てのコンテンツにおいて同時通訳が行われ、日本語と英語で聴講可能です。また、カンファレンス終了後、名刺交換を兼ねたカジュアルなネットワーキングタイムを設けます。

プログラムとタイムテーブル

Day 1 [2024年3月13日] ネットゼロの実現に向けて

13:3013:45 ビジネスサミットの開会
13:4514:45 欧州と日本の産業協力に関する
パネルディスカッション
14:4515:00 ネットゼロの実現に関する基調講演
15:0016:00 ニューエネルギーに関する
パネルディスカッション
16:0016:30 サステナブル・マニュファクチャリングに
関するピッチセッション・基調講演
16:3017:00 カジュアルなネットワーキングセッション

Day 2 [2024年3月14日] ものづくり生産性の向上

10:0010:30 スマートマニュファクチャリングに関する
基調講演で開会
10:3011:30 スマートモビリティに関する
パネルディスカッション
11:3012:00 ピッチセッション / 基調講演
13:3014:30 EU各国と日本間の産業協力に関する
パネルディスカッション
14:3014:45 世界のイノベーションのグローバル化に
関する基調講演
14:4515:30 オートメーションとメカトロニクスに
関するパネルディスカッション
15:3015:45 ピッチセッション / 基調講演
15:4516:30 最先端テクノロジーと材料に関する
パネルディスカッション
16:3017:00 カジュアルなネットワーキングセッション

Day 3 [2024年3月15日] イノベーション促進

10:0010:30 イノベーションに関する基調講演で開会
10:3011:30 地方レベルでの産業協力に関する
パネルディスカッション
11:3012:30 デジタル・エコシステムズに関する
パネルディスカッション

※テーマやタイムテーブルについては、変更することもあります。

Our Ambition

産業界のリーダー、研究者、政策決定者等が一同に会し、各分野における、重要な問題や課題について、建設的な意見交換の場を提供すること。

来場者へ業界の動向やイノベーションに関する最新の情報を提供し、今後のビジネス展開のビジョンを築いてもらうこと。

出展者、スポンサー、スピーカーへ自社の重要なプロジェクト、イノベーション、また、製品やサービスを世界のモノづくり業界へPRする機会を提供すること。

ビジネスサミットスポンサーの
種類とその内容

ビジネスサミットの一講演の
MCをご担当

  • カンファレンスへの協賛で、御社のイベント内でのビジビリティの向上。
  • コンテンツの制作やスピーカーの選定を主催者側でサポート。
  • カンファレンスを企画・運営することで、御社のスマートマニュファクチャリングのビジョンを参加者と共有。

御社のロゴや会社名を
ビジネスサミット会場に掲示

  • カンファレンス会場で、イベントが行われる3日間掲示され、
    御社の絶好のPRの機会を提供。

既にSMART MANUFACTURING SUMMITに
参加する予定であり、
さらにスポンサーもしくは
スピーカーとしての参加にご興味がある方は、
こちらからお問い合わせください。

ビジネスサミット聴講のメリット

ものづくりの今後を描くためのインスピレーション。

業界のトレンドやイノベーションについての最新情報の
キャッチアップ。

新商品や革新的なソリューションの情報収集。

欧州や日本の経済や業界関係者とスマートマニュファクチャリングのビジョンを共有。

効率的で実のある
ネットワーキングの実現の機会を
お見逃しなく!

サミット開催方法について

  • ビジネスサミットは展示会のホール内で行います。
  • 参加は無料です。スピーチは英語と日本語で行います。
  • プログラムの詳細については、イベント開催まで随時Webサイト上でアップデートしていきます。